バックナンバー(第113号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ かなさんのメルマガ 第113号 2021年1月27日(水)発行 ■■■
『かなさんの畑』かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト
https://kanasan-no-hatake.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは等幅フォント(MSゴシック、Osaka-等幅等)でお読みください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
>>> INDEX <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
協議会便り
1 湘南ゴールドの今年の作柄
2 かながわの「いちご」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○○○○○さん、こんにちは。
「かなさんの畑」運営事務局より、かなさんのメルマガ第113号をお送りします。
===================================
協議会便り
===================================
1 湘南ゴールドの今年の作柄
今年も湘南ゴールドの季節が近づいてきました。あと1か月ほどで、県内の直
売所や量販店、百貨店の店頭に湘南ゴールドが並び始めます。
今年の湘南ゴールドの作柄は、実の大きさは例年並みで、酸はやや低めの傾向
にあるようです。糖と酸のバランスの良さが湘南ゴールドの魅力の1つではあ
りますが、酸味が苦手な方にとっては、より甘味を感じやすく、例年以上に食
べやすいと感じるかもしれません。
また、湘南ゴールドには、隔年結果といって、実が多くなる表年と、少なくな
る裏年が交互に繰り返される傾向があります。今年は表年なので、順調に行け
ば、裏年の昨年よりも多くの湘南ゴールドが収穫される見込みです。
ただし、湘南ゴールドは寒さに強い品種ではないため、冬の寒さが厳しいと、
「す上がり」という状態になってしまいます。す上がりの実は、一見すると通
常の実と同じように見えますが、皮を剥いてみると、水分が抜けて、中身がス
カスカになっています。食味も落ちるため、収穫や選果の際に取り除かれてし
まいます。そのため、冬の寒さ次第では、表年であっても出荷量が少なくなっ
てしまうこともあります。
このように、湘南ゴールドの出荷は一筋縄ではいきません。冬の寒さを耐え、
収穫や選果の際に厳選された湘南ゴールドのみがお店で販売されているのです。
お店で湘南ゴールドを見かけましたら、冬の寒さを乗り越えた、美味しい湘南
ゴールドを是非味わってみてください。
2 かながわの「いちご」
いちごの美味しい季節がやってきました。いちごというと、福岡県、熊本県な
どの九州産や栃木県産、静岡県産をスーパーなどで多く見かけると思いますが、
神奈川県でも、古くから栽培されている歴史があり、海老名、平塚、秦野、小
田原、横須賀、横浜など各地で栽培されています。中でも、県内第一位の市場
出荷量を誇っているのは、海老名いちごです。果実の赤身と高い糖度、甘い香
りが特徴で、かながわブランドにも登録されています。
ところで、私たちが販売されているいちごを目にするのは、12月から5月です
が、いちご栽培は実は年間を通じて栽培に手がかかる作物なのです。
施設栽培のいちごでは、いちごが収穫される頃には、屋外などに来年の生産に
向けて「親苗」が管理されています。これを3月の暖かくなるころに植え付け、
そこから、畑に植えるための苗を採るのです。苗づくりは春から真夏の暑い時
期を経て、秋9月に施設の中に植えられます。小さなポットで管理されること
が多いので、真夏の水やりは重労働です。最近では、長雨、高温や乾燥、台風
などの影響で苦労することも多いようです。
昨年は育苗期に梅雨が長く続いたこと、8月が高温であったことにより、苗の
生育は1週間程度遅れていましたが、その後の暖かい日が続いたので少し回復
し、収穫は12月上旬から始まりました。ただ、収穫の開始にバラつきがあり、
平年より市場出荷の開始が9日ほど遅くなりました。
また、県内には観光イチゴ園が各地にありますが、新型コロナウイルスの感染
対策を実施した上で1月上中旬から順次開園しています。例年と異なり、予約
を分散させるなどの工夫がされています。中には、これまでお土産限定でした
が、直売を始めた生産者もいます。品種も多くの品種が栽培されています。出
荷されるものは「とちおとめ」「紅ほっぺ」が主流ですが、「おいCベリー」
「やよいひめ」「さちのか」「章姫」「よつぼし」「恋みのり」「あまおとめ」
など他にも多くの種類があります。品種によって、香りや味わいが異なります。
自分の好みのいちごを探してみるのもいいですね。
いちごは、程よく熟し、新鮮なうちが最もおいしく味わうことができますので、
完熟のいちごを地元直売所やいちご園などで購入できれば、そこで手に入れる
のがおすすめです。水洗いをすると果皮が柔らかくなるので、食べる直前にヘ
タをつけたまま軽く水洗いしていただきます。ヘタを先にとってしまうと、切
り口からビタミンCが流れてしまうので注意しましょう。
お問い合わせは、神奈川県環境農政局農政部農政課ブランド推進グループまで
(電話:045-210-4441)
また、「かなさんの畑」では、
フェイスブック(https://www.facebook.com/kanasan.no.hatake/)及び
インスタグラム(https://www.instagram.com/kanasan.no.hatake/)も開設し
ていますので、ご覧ください。
***********************************
●このメールは○○○○○宛てにお送りしています。
●メルマガに関するお問い合わせは、神奈川県環境農政局農政部農政課ブラン
ド推進グループまで(電話:045-210-4441)
●配信解除を希望される場合は、
https://kanasan-no-hatake.jp/mail_magazine/index.html
より解除をお願いします。
***********************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『かなさんの畑』かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト
https://kanasan-no-hatake.jp/
編集・発行:「かなさんの畑」運営事務局
このメールマガジンの掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Copyright(c)2009-2021 かながわブランド振興協議会 All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━