バックナンバー(第127号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ かなさんのメルマガ 第127号 2022年1月28日(金)発行 ■■■
『かなさんの畑』かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト
https://kanasan-no-hatake.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは等幅フォント(MSゴシック、Osaka-等幅等)でお読みください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
>>> INDEX <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
協議会便り
1 「相模のとらふぐ」が新たな名産品として注目されています
2 かながわオリジナルのイチゴ品種『かなこまち』誕生!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○○○○○さん、こんにちは。
「かなさんの畑」運営事務局より、かなさんのメルマガ第127号をお送りします。
===================================
協議会便り
===================================
1 「相模のとらふぐ」が新たな名産品として注目されています
トラフグは、薄造りや鍋の食材として西日本で人気の高い高級魚です。元々、
神奈川県ではトラフグの水揚げは非常に少なかったのですが、2003年度に1ト
ン程度の水揚げがあったことを契機に、2004年から漁協による自主的な種苗放
流が開始されました。
水産技術センターでも漁業者からの要望を受け、2006年度に放流技術の開発、
2008年度には生産技術の開発に着手しました。放流の効果も大きく、その後は
2トン前後の水揚げが維持されていましたが、近年では天然海域での再生産が
活発になったことで、水揚量は約10トンにまで急増しています。2021年には
「相模のとらふぐ」として、かながわブランドに登録され、新たな名産品とし
て注目されています。
今後は増えてきた資源を安定して利用していくために、漁業者と連携して資源
管理の取り組みを進めていきたいと考えています。
2 かながわオリジナルのイチゴ品種『かなこまち』誕生!
近年、イチゴは、国や県の研究機関により多くの品種が育成されています。神
奈川県内では、「とちおとめ」、「紅ほっぺ」、「章姫」、「さちのか」など
様々な品種が栽培されていますが、いずれも栃木県や静岡県など他県で育成さ
れた品種であるため、生産者等から県オリジナル品種が求められていました。
そこで、神奈川県農業技術センターでは、平成26(2014)年から新品種の育成
に取り組み、「紅ほっぺ」(静岡県育成品種)と「やよいひめ」(群馬県育成
品種)を交配した中から有望な個体を選び、特性調査や現地試験を行い、令和
2(2020)年9月2日に種苗法に基づく品種登録出願(出願番号第34922号)を
しました。
県育成のイチゴ品種は、「紅寿」(こうじゅ。昭和61年品種登録)以来30数年
ぶりとなることもあって、生産者やJAなど関係機関の期待は大きく、待望のオ
リジナル品種で盛り上がっています。
「かなこまち」という名前は、神奈川県いちご組合連合会(会員123名)の会
員、県の職員から名称を募集し、応募のあった89候補の中から選ばれた「神奈
川生まれの美しくて美味しいイチゴ」という思いが込められたものです。
特徴は、他の品種にはない美味しさが一番の売りです。甘みが強く、適度な酸
味もある濃厚な味と、ジューシーで適度な硬さのある食感です。また、果実は
大粒で、中まで赤いのも特徴です。
今シーズンは、苗の供給量が少なかったことから生産規模は小さいものの、令
和2(2020)年6月から神奈川県いちご組合連合会の一部の生産者(53名)が
栽培に取り組み、12月13日から出荷販売が始まりました。県内のJA直売所など
で販売されていますので、見かけたら是非ご賞味ください。
今後は、一人でも多くの方に「かなこまち」を届けられるよう、令和5(2023)
年の本格的な生産販売を目指して、生産拡大に取り組んでまいります。
神奈川県農業技術センターのホームページ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cf7/cnt/f450010/kanakomachi.html
お問い合わせは、神奈川県環境農政局農政部農政課ブランド推進グループまで
(電話:045-210-4441)
また、「かなさんの畑」では、
インスタグラム(https://www.instagram.com/kanasan.no.hatake/)及び
YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCFZrpELnwyYGj8R9BJIurWw)も
開設していますので、ご覧ください。
***********************************
●このメールは○○○○○宛てにお送りしています。
●メルマガに関するお問い合わせは、神奈川県環境農政局農政部農政課ブラン
ド推進グループまで(電話:045-210-4441)
●配信解除を希望される場合は、
https://kanasan-no-hatake.jp/mail_magazine/index.html
より解除をお願いします。
***********************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『かなさんの畑』かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト
https://kanasan-no-hatake.jp/
編集・発行:「かなさんの畑」運営事務局
このメールマガジンの掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Copyright(c)2009-2022 かながわブランド振興協議会 All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━