バックナンバー(第117号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ かなさんのメルマガ 第117号 2021年5月31日(月)発行 ■■■
『かなさんの畑』かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト
https://kanasan-no-hatake.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは等幅フォント(MSゴシック、Osaka-等幅等)でお読みください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
>>> INDEX <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
協議会便り
1 「令和3年度かながわ漁業就業促進センターの研修生を募集中です!」
2 「生粋かながわ牛誕生物語」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○○○○○さん、こんにちは。
「かなさんの畑」運営事務局より、かなさんのメルマガ第117号をお送りします。
===================================
協議会便り
===================================
1 「令和3年度かながわ漁業就業促進センターの研修生を募集中です!」
神奈川県では、今年7月に「かながわ漁業就業促進センター」を開校します。
本センターでは、漁業を経験したことのない方を対象に、漁師さんになるため
に必要となる知識や技術、資格を身につける研修を約6か月間実施することで、
新規就業を全力でサポートします。受講料は無料で、お申込みは令和3年6月
25日(金)17時までとなっています。
令和2年度は20~40歳代の方が研修を経て、県内で漁師さんになりました。釣
りが好きな方、自然や生き物が好きな方、体を動かすことが好きな方、毎日美
味しいごはんを食べたい方、新しいことにチャレンジしたい方、仲間と一緒に
かながわの漁師さんを目指しませんか? あなたの挑戦をお待ちしています!
本センターの詳細や申込方法等は次のサイトでご確認いただけます。
<かながわ漁業就業促進センター/水産課ホームページ>
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/kb2/kanagawagyogyoshugyo.html
<問合せ先>
神奈川県環境農政局農政部水産課水産企画グループ
電話:045-210-4542(直通)
2 「生粋かながわ牛誕生物語」
「生粋かながわ牛」をご存じですか?その名の通り、神奈川県産の和牛ブラン
ドで、昨年度かながわブランドに登録されました。
肉牛の生産では、子牛を生産する農家と子牛を肥育する農家で分業されている
ことが多く、原産地の表示に当たっては、その牛を一番長く育てた場所で「〇
〇産(都道府県名や一般に知られている地名)」で表示することができます。
「生粋かながわ牛」は、神奈川県内で生まれた子牛を神奈川県内の農場で育て
るため、生まれも育ちも100%神奈川県産という特徴があります。
神奈川県内には、子牛生産農家が少ないので、肥育農家は北海道から沖縄まで
全国の子牛市場から子牛を購買することが多く、こうした背景の中で、平成19
年頃から肥育農家の要望を受け、県が県内の酪農家を対象に和牛受精卵移植を
推進する事業を実施しました。これにより子牛生産農家以外に、酪農家が和牛
子牛を生産する体制が整い、県内で生まれ、県内で育った生粋の県内産の和牛
肉が誕生することとなり、「生粋かながわ牛」の市場への流通がスタートしま
した。
和牛の子牛は体格が小さいため、その育成には高度な技術が必要です。肥育農
家では、健康な肥育牛を育てるために技術を磨き、牛舎環境やエサ、健康状態
に細やかな気配りをしながら大切に牛を育て、そんな生産農家のこだわりが、
「生粋かながわ牛」としておいしい神奈川県産和牛を作り上げました。
「生粋かながわ牛」は、平成26年度から販売を開始しましたが、かながわ産牛
肉販売促進協議会による各種イベントでのPR、登録流通業者や取扱店の方の
精力的な販売促進活動の甲斐あって、現在は消費者の皆様から高く評価されて
います。「生粋かながわ牛」を生産している肥育農家は、県内では4農場あり、
もてる肥育技術をあますところなく注ぎ込み、一頭一頭に愛情をかけて丹念に
仕上げています。このため、お肉は柔らかく、脂肪はジューシーで香ばしい風
味を楽しめます。
ブランド発足当初は、「生粋かながわ牛」としての認定要件に肉質等級を謳っ
ていませんでしたが、出荷される牛肉の肉質が高く、取扱店からの強い要望が
あったことから、令和元年度からはブランド認定要件に「肉質等級が4等級以
上であること」が加わりました。これにより、生まれも育ちも神奈川、かつ、
高品質な牛肉を県民のみなさまに提供することができるようになりました。
「生粋かながわ牛」は県内の精肉店や飲食店や旅館などで取り扱いされており、
カタログギフトによるお取り寄せも可能です。ぜひ一度、ご賞味ください。
お問い合わせは、神奈川県環境農政局農政部農政課ブランド推進グループまで
(電話:045-210-4441)
また、「かなさんの畑」では、
インスタグラム(https://www.instagram.com/kanasan.no.hatake/)及び
YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCFZrpELnwyYGj8R9BJIurWw)も
開設していますので、ご覧ください。
***********************************
●このメールは○○○○○宛てにお送りしています。
●メルマガに関するお問い合わせは、神奈川県環境農政局農政部農政課ブラン
ド推進グループまで(電話:045-210-4441)
●配信解除を希望される場合は、
https://kanasan-no-hatake.jp/mail_magazine/index.html
より解除をお願いします。
***********************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『かなさんの畑』かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト
https://kanasan-no-hatake.jp/
編集・発行:「かなさんの畑」運営事務局
このメールマガジンの掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Copyright(c)2009-2021 かながわブランド振興協議会 All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━